T様邸 新築工事
2025年01月06日
令和7年1月5日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
1月29日

基礎工事が始まりました。
2月4日


基礎配筋、型枠工事が終わりました。
3月3日上棟


上棟しました。鉄骨造2階建てです。
3月15日

サッシ取付、透湿防水シート張りが終わりました。
地鎮祭を執り行いました。
1月29日

基礎工事が始まりました。
2月4日


基礎配筋、型枠工事が終わりました。
3月3日上棟


上棟しました。鉄骨造2階建てです。
3月15日

サッシ取付、透湿防水シート張りが終わりました。
(仮称)西春日福祉モールⅢ新築工事
2024年11月15日
令和6年11月11日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
12月4日

基礎配筋工事中です。
令和7年1月23日


建て方工事を行っています。
1月30日上棟



上棟しました。木造の老人ホームです。
3月10日

内部
防火隔壁ボード張りを行っています。

外部
外壁サイディング張り施工中です。
地鎮祭を執り行いました。
12月4日

基礎配筋工事中です。
令和7年1月23日


建て方工事を行っています。
1月30日上棟



上棟しました。木造の老人ホームです。
3月10日

内部
防火隔壁ボード張りを行っています。

外部
外壁サイディング張り施工中です。
M様邸 新築工事
2024年08月19日
令和6年8月17日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
9月21日上棟

上棟しました。
木造平屋の家です。
10月9日

玄関化粧庇に杉板を使用しました。

屋根工事中です。
11月20日

外壁下地工事が終わり、これから仕上げ塗り壁工事を行います。
12月4日

外壁塗り壁仕上げが終わりました。

内部天井仕上げに桧材を張りました。
12月13日

外部足場が外れました。
令和7年2月1日完成



木が香る平屋の家が完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
9月21日上棟
上棟しました。
木造平屋の家です。
10月9日

玄関化粧庇に杉板を使用しました。

屋根工事中です。
11月20日

外壁下地工事が終わり、これから仕上げ塗り壁工事を行います。
12月4日

外壁塗り壁仕上げが終わりました。

内部天井仕上げに桧材を張りました。
12月13日

外部足場が外れました。
令和7年2月1日完成


木が香る平屋の家が完成しました。
HT様邸新築工事
2024年03月11日
令和6年3月9日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
4月6日上棟

上棟しました。
5月9日

和室造作工事。桧材の長押、杉材の落とし掛けです。
令和6年8月26日完成

完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
4月6日上棟

上棟しました。
5月9日

和室造作工事。桧材の長押、杉材の落とし掛けです。
令和6年8月26日完成

完成しました。
O様邸新築工事
2024年02月29日
令和6年2月29日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
5月2日

外壁工事
遮熱型の透湿防水シートを張りました。

内部は断熱気密シート張りを行っています。
8月5日完成


片流れ屋根の木造平屋の家が完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
5月2日

外壁工事
遮熱型の透湿防水シートを張りました。

内部は断熱気密シート張りを行っています。
8月5日完成


片流れ屋根の木造平屋の家が完成しました。
KH様邸 新築工事
2023年10月12日
令和5年10月12日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
12月4日

べた基礎工事が終わりました。
12月8日上棟

上棟しました。
令和6年3月29日完成




ハンモックとロフトのある家が完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
12月4日

べた基礎工事が終わりました。
12月8日上棟
上棟しました。
令和6年3月29日完成




ハンモックとロフトのある家が完成しました。
TK様邸 新築工事
2023年08月07日
令和5年8月7日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
9月25日

基礎配筋工事が終わりました。
10月2日

基礎工事が終わりました。
10月6日上棟

上棟しました。
11月7日

内部気密シート貼りを行っています。
12月4日

外部
軒天張りが終わり、外壁下地工事を行っています。
令和6年2月1日


外部足場が外れました。外壁は大壁工法の塗り壁仕上げです。
3月15日完成




長期優良ZEH住宅が完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
9月25日

基礎配筋工事が終わりました。
10月2日

基礎工事が終わりました。
10月6日上棟
上棟しました。
11月7日

内部気密シート貼りを行っています。
12月4日

外部
軒天張りが終わり、外壁下地工事を行っています。
令和6年2月1日


外部足場が外れました。外壁は大壁工法の塗り壁仕上げです。
3月15日完成




長期優良ZEH住宅が完成しました。
K様邸 新築工事
2023年06月23日
令和5年4月12日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
5月27日上棟

上棟しました。
6月22日

内部、天井下地工事が終わりました。
令和5年9月19日完成



キッチンと玄関ホールに吹き抜け天井をつくりました。
木造平屋の家です。

地鎮祭を執り行いました。
5月27日上棟

上棟しました。
6月22日

内部、天井下地工事が終わりました。
令和5年9月19日完成



キッチンと玄関ホールに吹き抜け天井をつくりました。
木造平屋の家です。
M様邸 納屋・車庫新築工事
2023年06月03日
令和5年6月2日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
6月22日

納屋の基礎工事中です。
7月6日上棟

上棟しました。
8月30日

納屋 日本瓦葺き、外壁サイディング張り工事が終わりました。

内部は下地工事、断熱工事中です。

車庫 日本瓦葺き、外壁サイディング張りが終わりました。

令和5年12月24日完成


完成しました。

地鎮祭を執り行いました。
6月22日

納屋の基礎工事中です。
7月6日上棟
上棟しました。
8月30日

納屋 日本瓦葺き、外壁サイディング張り工事が終わりました。

内部は下地工事、断熱工事中です。

車庫 日本瓦葺き、外壁サイディング張りが終わりました。

令和5年12月24日完成


完成しました。
S様邸 新築工事
2023年02月14日
令和5年2月13日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
6月22日

外部サッシ取付け、サイディング張りが終わりました。

内部、天井下地工事中です。
8月30日

内装仕上げ工事中です。
令和5年10月5日完成

完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
6月22日

外部サッシ取付け、サイディング張りが終わりました。

内部、天井下地工事中です。
8月30日

内装仕上げ工事中です。
令和5年10月5日完成

完成しました。
T様邸 新築工事
2022年11月28日
令和4年11月24日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
12月12日


基礎配筋検査を行いました。
1月23日上棟

上棟しました。
令和5年5月9日完成



瀬戸内海の美しい景色を一望できる立地に平屋の家が完成しました。
設計:(有)後藤哲夫建築事務所
地鎮祭を執り行いました。
12月12日
基礎配筋検査を行いました。
1月23日上棟
上棟しました。
令和5年5月9日完成



瀬戸内海の美しい景色を一望できる立地に平屋の家が完成しました。
設計:(有)後藤哲夫建築事務所
専妙寺納骨堂 増築工事
2022年09月19日
令和4年9月17日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
11月26日上棟


上棟しました。
12月7日


小屋組み工事中です。
1月24日

懸魚(げぎょ)が取り付けられた入母屋屋根。

外部、桧材の付柱と付土台。
令和5年5月6日完成.



地鎮祭を執り行いました。
11月26日上棟
上棟しました。
12月7日
小屋組み工事中です。
1月24日

懸魚(げぎょ)が取り付けられた入母屋屋根。

外部、桧材の付柱と付土台。
令和5年5月6日完成.
まんでがんの家~再エネ脱炭素モデル住宅~
2022年09月14日

太陽光、太陽熱、薪の再生可能エネルギーを利用した
脱炭素モデル住宅を建築中です。
令和5年1月25日

薪ストーブの試運転を行いました。
令和5年2月11日完成



太陽光で電気をつくり(自家発電、自家消費)、太陽熱で温水を
つくる(太陽熱利用エコキュート)。
冬場は薪を燃やして暖をとる。
高い断熱性能に自然エネルギーを最大限取り入れた
環境配慮型の木の家が完成しました。
S様邸 新築工事
2022年08月08日
令和4年8月8日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
10月10日上棟

上棟しました。
12月2日

和室の造作工事中です。
黒色の柱は黒檀の床柱です。
令和5年1月23日


玄関造作の欅材にクリアー塗装をかけています。

外壁タイル張り工事を行っています。
地鎮祭を執り行いました。
10月10日上棟
上棟しました。
12月2日

和室の造作工事中です。
黒色の柱は黒檀の床柱です。
令和5年1月23日


玄関造作の欅材にクリアー塗装をかけています。

外壁タイル張り工事を行っています。
(仮称)さぬき麺業ベーカリー改修工事
2022年04月20日
令和4年4月1日着工

うどん店だった建物をベーカリーショップに改装します。
4月19日

内部解体工事中です。
令和4年7月27日完成



完成しました。

うどん店だった建物をベーカリーショップに改装します。
4月19日

内部解体工事中です。
令和4年7月27日完成



完成しました。
N様邸 新築工事
2022年01月20日
令和4年1月20日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
2月24日

設備配管埋設工事中です。
2月26日


上棟しました。
3月12日

お施主様がドローンを使って、上空から屋根工事を撮影されました。

外壁下地工事とサッシ取り付け工事を行っています。
3月25日

外壁サイディング貼りが終わりました。
4月16日

和室の造作
床柱と長押の納まり

内装ボード貼り施工中です。
令和4年6月9日完成

完成しました。木造平屋の家です。


地鎮祭を執り行いました。
2月24日

設備配管埋設工事中です。
2月26日


上棟しました。
3月12日

お施主様がドローンを使って、上空から屋根工事を撮影されました。

外壁下地工事とサッシ取り付け工事を行っています。
3月25日

外壁サイディング貼りが終わりました。
4月16日

和室の造作
床柱と長押の納まり

内装ボード貼り施工中です。
令和4年6月9日完成

完成しました。木造平屋の家です。


家族葬のカナクラ春日町ホール新築工事
2021年12月16日
令和3年12月16日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
令和4年1月26日

上棟しました。
3月8日

内装下地工事中です。
3月25日

内装仕上げ工事中です。

看板基礎工事中です。
令和4年4月20日完成


家族葬カナクラ春日店が完成しました。
地鎮祭を執り行いました。
令和4年1月26日

上棟しました。
3月8日

内装下地工事中です。
3月25日

内装仕上げ工事中です。

看板基礎工事中です。
令和4年4月20日完成


家族葬カナクラ春日店が完成しました。
家族葬のカナクラ三谷町ホール新築工事
2021年12月13日
令和3年10月20日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
1月27日

外部
外壁工事が終わりました。

内部
仕上げ工事中です。
令和4年2月22日完成





地鎮祭を執り行いました。
1月27日

外部
外壁工事が終わりました。

内部
仕上げ工事中です。
令和4年2月22日完成





TN様邸 新築工事
2021年12月11日
令和3年9月10日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
10月7日

基礎工事の配筋検査を行いました。
11月4日上棟

上棟しました。
木が香る平屋の家です。
12月10日

浴室のタイル貼り施工中です。
令和4年1月24日完成

木が香る平屋の家が完成しました。


玄関框の段差を無くしフラットにしました。


ご要望により、ヒノキ浴槽を据え付けました。

地鎮祭を執り行いました。
10月7日
基礎工事の配筋検査を行いました。
11月4日上棟
上棟しました。
木が香る平屋の家です。
12月10日
浴室のタイル貼り施工中です。
令和4年1月24日完成

木が香る平屋の家が完成しました。


玄関框の段差を無くしフラットにしました。


ご要望により、ヒノキ浴槽を据え付けました。
KD様邸 新築工事
2021年12月11日
令和3年7月24日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
令和4年1月13日

軒裏に杉材の羽目板を張っています。
1月21日

外壁石貼り施工中です。
2月25日

外壁工事が終わりました。石張りと仕上げと塗り壁仕上げです。
3月25日

外構 コンクリート塀の型枠工事を行っています。
令和4年4月20日完成



完成しました。
設計:後藤哲夫建築事務所

地鎮祭を執り行いました。
令和4年1月13日

軒裏に杉材の羽目板を張っています。
1月21日

外壁石貼り施工中です。
2月25日

外壁工事が終わりました。石張りと仕上げと塗り壁仕上げです。
3月25日

外構 コンクリート塀の型枠工事を行っています。
令和4年4月20日完成



完成しました。
設計:後藤哲夫建築事務所
HK様邸 新築工事
2021年12月11日
令和3年8月8日地鎮祭

地鎮祭を執り行いました。
11月7日上棟

上棟しました。
令和4年1月15日

外部 外壁サイディング張り中です。

内部 発泡ウレタン断熱吹付けが終わりました。
3月25日

外部足場が外れました。
令和4年4月10日完成





地鎮祭を執り行いました。
11月7日上棟
上棟しました。
令和4年1月15日

外部 外壁サイディング張り中です。

内部 発泡ウレタン断熱吹付けが終わりました。
3月25日

外部足場が外れました。
令和4年4月10日完成



